池袋の肩こり・腰痛・猫背矯正が得意な整体院からのコラム

  • 池袋東口
    徒歩5分
  • 21:00
    最終受付
  • 土日
    営業

コラム

最近読んだ本

 

最近、「笑いと免疫力」(吉野槇一、主婦と友社)と言う本を読みました。整体とは直接的に関係無はいのですが、私、仕事柄健康に関する情報は日頃からなるべく広く取り入れるようにしております。 この本は、リュウマチの専門医である著者が、日々患者さん達と向き合う中で感じた「心と体はつながっており、心のあり方は体調に影響を及ぼすのではないか」と言う事を、医学的•科学的な見地から述べたものです。 私も日々お客様と...
> 続きはこちら

久しぶりの投稿です。

プライベート 

約1年4ヶ月振りの投稿となってしまいました。まずは言い訳から。(誤解の無いように言っておきますが、私、お客様との信頼関係を大切にしたいと思っておりますので、整体の施術に関してお客様に言い訳を言うことはありません!) 昨年の5月に私の父(福岡在住)が腰の骨を骨折し入院しました。もともと父は腰痛持ちだったので当初は今までの症状が悪化したのだろうと思っておりましたが、今回は起き上がれない程酷くなったので...
> 続きはこちら

思いがけない嬉しい再会

整体術について 

池袋で整体院を開業して10年になります。この間多くのお客様とご縁を頂きました。勿論、開業前に信頼出来る整体の師匠から整体術学び、自信を持って開業しましたが、実際にお客様と接する中で改めて気付かされたことも多くあり、人間の体の不思議さや整体の奥深さを感じております。 長年整体業を続けていると、時に思いがけない嬉しい再会があります。お仕事やご家族のご都合等で引っ越しをされ、そして数年後に東京に戻られて...
> 続きはこちら

整体の可能性

整体術について 

以前このブログで整体の効果(2016年6月29日)について書きましたが、最近あるリピーター様(M様・30代男性)を通して改めて整体の可能性をについて学ばさせて頂く機会がありました。 もともとM様のお母様が8年前から当わとく整体院をご利用下さっていて、お母様のご紹介で7年前にご来店頂きました。以来、肩こりや腰痛の改善を目的に定期的に続けてご利用頂いていましたが、今年の9月の下旬頃、M様は右肩から右指...
> 続きはこちら

お客様は先生です。

整体術について 

不思議なことに、同じ症状を訴えるお客様が続くことがあります。そんなときには新しい学びがあります。だいたい例年季節的な要因として冬場に肩こりが酷くなる、肩こりがより辛くなるという方が増えますが、今年は夏場に肩こりで来店される方が続きました。そして、9月から10月にかけては腰痛で来店される方が続きました。以前のブログ(今年の3月15日)にも書きましたが、一言で腰痛と言っても痛む度合い、場所、原因はお客...
> 続きはこちら

ページトップへ戻る